HOME
善と悪 その1
善と悪 その2
善と悪 その3
善と悪 その4
善と悪 その5
善と悪 その6
善と悪 その7
善と悪 その8
善と悪 その9
善と悪 その10
CSルイス その1
更新情報

C. S. Lewis

☆☆☆善と悪・・・そして宇宙の意味について (C. S. Lewis)☆☆☆


C. S. Lewis の "Mere Christianity"において、C. S. Lewisは、人間は普遍的な自然法を持っていて、しかもそれを破っていることを、論証していきます。「キリスト教の世界」(CSルイス著・鈴木秀夫訳 大明堂 昭和52年12月10日発行) から引用してみましょう。(注【】は私の注釈です。原文にはありません。)

『 【自然法と人間】
 さて、このことについて同意していただけたとするならぱ、次の問題に移り ましょう。それは、われわれのうち、だれも、その「自然法」を実際に守っている人間はいないということです。もし、みなさんのなかに例外がおられたらおわぴをしなけれぱなりませんが、その方々には、別の本をお読みいただくほかはありません。これからのべることからは、お役に立つことは、でてこないはずです。
 それで、そのほかの、普通の人間にもどりましょう。ところで、これから私がお話ししょうとすることについて誤解をなさらないようにお願いしておきたいと思います。私は、これから説教をはじめようというのではありません。また、実際私がほかの人よりも、少しでも勝れている人間だとも思っていないことは当然です。私はただ、われわれが、毎日、毎月、毎年、他人にあるぺきと期待していることを、われわれ自身が、実行しそこねているという事実に注意を喚起しようとしているにすぎません。われわれには、いくつも言い訳があります。あの時子供に対する態度が正しくなかったのは、疲れていたからである。もう忘れかかってはいるものの、あの時やったうしろめたい金の扱いは、ちょうど困っていた時だったからだ。あの老人に約束したことを果たさなかったけれど、あの時は、こんなに忙がしくなるとは、予想できなかった。そして妻(あるいは夫)に対するふるまい、兄弟(姉妹)に対する態度、もし相手の気持を察してみることができていたら。そういう私もまったく同じです。
【法の遵守と弁明】
 「自然法」というものを十分に守ることはできません。そして、だれかに非難を受けるや否や、私の心のなかには、勃然として、弁明の弓矢がつがえられます。ここで問題なのは、その弁明が正しいかどうかということではなくて、その事実はわれわれが、いかに深く、好むと好まざるとにかかわらず、「自然法」というものを信じているかということの証明であるということです。
 もし、われわれが、そもそも良い行いというものを信じていないとしたならば、どうして、それほど弁明に気をつかうのでしょう。われわれは、良いということに、あまりにも深い信仰を持っているために、そして、「自然法」がわれわれを圧していることを感ずるが故に、われわれがそれを破ったという事実から顔をそむけることができず、責任を転嫁せざるを得なくなるのです。説明を要するのは、われわれの悪い行いについてだけです。荒い気持は、疲労、困憊、空腹のせいにしますが、良く心を保てた時は、自分自身のものだと思います。
【結論】
 このように、私の述べたいことは二つあります。一つは、人類というものは、世界のどこにおいても、あるやり方でふるまいをしなけれぱならないという奇妙な考えを持っていて、それから抜けでることができないということ、しかしながら第二に、人間は、実際には、そのようにふるまうことができないでいるということです。人間は「自然法」を知っています。そしてそれを破ります。この二つの事実が、われわれ自身と、その住む宇宙について明確な考察をはじめる根本になります。』

CSルイス その3 に続く

CSルイス その1 に戻る

Copyright (C) maccha
All Rights Reserved.
inserted by FC2 system